6/11日のツアー限定。抽選で3組6名様を無料でご招待したいと思います!!!!
応募方法はオッターのHPの左下の「オッターへmail」から”無料のツアーへ応募”と本文に書いて、名前とメールアドレスと携帯番号を記入して送ってください。
6/11日に参加可能な方だけ応募してくださいね~。
6月7日に抽選。当選を発表(HPやブログ等で)しご連絡のメールをお送りいたします。
沢山のご応募待ってます!
オッターダウンリバークラブ
http://www.otter-drc.com/
「”ドォーモ”で放送してもらって、大きな反響を頂いてるのに、由布川でツアーをやらないとは何事だ!」と。
だって梅雨入りして大雨になったら、安全なツアーが出来ないジャン。
と、先週の時点では思ってたんですが、週間天気予報は週末まで晴れマークが・・・。
台風一過の晴れですかね。まだ九州北部は梅雨入りして無いし。
という事で、6/4日(土)、6/5日(日)は由布川峡谷キャニオニングツアーを行いたいと思います。
ご予約をお願い致します。まだ十分に空きが有ります。

明るく天真爛漫な小雪ちゃん。大ファンになりました!!
HPのツアースケジュールは後ほど変更いたします。
http://www.otter-drc.com/
つぶろぐでは候補地を白川と那良川と書きましたが、球磨川源流部もありますね~
やまばばさんがお仕事で欠席になりましたので、場所はどこでもOKですが、初トライの川なので外す事もありかもですねー
8月に川に出るのはこれが最後かもしれません・・・
で、今回行きたくなってる川が、熊本県南阿蘇村を流れる白川です
水質は、特別綺麗ではないかもしれません。南阿蘇村は湧水が豊富で、かなりの量の湧水が白川にそそいでると思いますが、それなりの人口はありますし・・・・、火山灰も土地には多く含まれてるでしょうからね~
でもこの川のキャニオニングにはハイライトがあるのです。
「鮎返りの滝 阿蘇」ですぐにヒットします
どうやって降りるかは、現地に着いてみないと分かりません・・・・。立ち木にアンカー取って下る事になると思うけど、50mロープじゃ足らないよね、2本持っていかねば
スタートは、南阿蘇鉄道の長陽駅付近から入渓して。
ゴールは、鮎返りの滝から約1キロ下流の黒川との合流点、で考えてます
http://maps.google.com/maps?hl=ja&tab=wl
誰か行くかな?
集合は「道の駅 大津」にAM10時でどうですか?
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/ozu/ozu.html
木曜日にまとまった雨が降れば、水量はいけそうです
この書き込み時点で1.8台あります
目安は神屋敷で1.70以上
ダッキーで下れる清流はどうですか? グレードはローワー川辺川くらいで、ローワーみたいな危険なテトラはありませんよ
五木村の道の駅にAM11時に集合しましょう
*水量が足りなかったら、万江川にファーストディセントしに行きます!
日曜日を休みに出来ました!!
三太郎さんも川辺川リベンジとカキコしてたような?
違う区間かな?
このままでは水量が足りないので、雨降れ!!
水が増えたら、そして誰か行くなら、土曜日に川辺川(神屋敷~頭地区間)を下りに行こうかなと考えてます
誰か行くかな?
コメント欄に参加表明か、連絡くださいな
プレイボートやダッキーで下れますよ